○令和4年度認定看護管理者教育課程サードレベル開催要項
●会場
鹿児島県看護研修会館 2F 視聴覚室
●開催期間
令和4年8月30日(火)~11月19日(土)のうち32日間
(開講・閉講式含む)
※ 災害及び講師の都合等で、休講になった場合、日程調整を行います。
●開催時間
9時20分~16時20分
●教育内容
令和4年度認定看護管理者教育課程サードレベルカリキュラム・日程案による
●受講条件
以下の受講要件をいずれも満たしている者
- 日本国の看護師免許を有する者。
- 看護師免許を取得後、実務経験が通算 5 年以上ある者。
- 認定看護管理者教育課程セカンドレベルを修了している者。または、看護部長相当の職位に
ある者、もしくは副看護部長相当の職位に 1 年以上就いている者。
●定員
30名(非会員も受講可)
●教育に必要な経費
受講料 | 会員 | 280,000円(前納) |
---|---|---|
非会員 | 380,000円(前納) | |
修了審査料 | 会員 | 22,000円(申請時) |
非会員 | 22,000円(申請時) |
●受講申込
- 申込方法
鹿児島県看護協会研修申込サイトマナブルより申込を行う。(受講動機含む)
*マナブルの個人登録が未登録の場合は、「新規登録」から行ってください。登録方法は鹿
児島県看護協会ホームページの「マナブル説明マニュアル」をご参照ください。
施設長等の推薦は不要です。 - 事前課題レポート
申込時に課題レポートをマナブルにアップロードし提出してください。
課 題:自施設の現状を分析し、看護管理上の課題及び今後の対策について述べる。
(内容に沿って適切なテーマをつけてください)
書 式:A4 版縦置き、横書き
Word で作成(MS 明朝 10.5 ポイント 1400 文字以内) - 受講要件と必要書類(A4サイズ)
- 申 込 先
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町 21 番 5 号 公益社団法人鹿児島県看護協会 「サードレベル教育」担当者宛
*封筒表に「受講申込」と記載
受講要件 | 必要書類 |
---|---|
認定看護管理者教育課程セカンドレベルを修了している者 | セカンドレベル修了証の写し |
看護部長相当の職位にある者、もしくは、副看護部長相当の職位に1年以上就いている者 | ![]() 勤務証明書(様式サード 2) |
開催要項 | ||
---|---|---|
![]() ⑮-1サード開催要項 |
- 1) 申込期日
- 令和4年4月4日(月)~令和4年4月15日(金)《必着》
●受講料の納入方法
- 受講決定後にマナブルから支払う。
- 受講料の返還は原則として認めない。
※ 宿泊費、交通費、その他受講に必要な資料代、図書費、研修費等は受講者負担。
●受講決定通知
受講決定者には、開講 1 か月前までに本人宛に通知する。
●修了と審査
- 修了要件
(1)各教科時間数の 4/5 以上を出席していること(原則、全日程出席)
各教科目の評価がA,B,C,Dの 4 段階評価で「C」以上であること
*評価基準:A(80 点以上)B(70 点以上 79 点以下)C(60 点以上 69 点)D(59 点以下) - 修了判定
鹿児島県看護協会認定看護管理者教育運営委員会の審議を経て、修了要件に基づき修了を判定し、会長が修了証を交付する。
●詳しくはこちら
●問い合わせ先
鹿児島県看護協会教育部 電話 099-296-8117 FAX 099-256-8079