2020年度 地区研修計画一覧
※ 研修の詳細につきましては、各地区長にお問い合わせください
鹿児島
研修 | 月日 | 講師 | 会場 | 申込み 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
第1回研修会:特別講演 「バカボンパパに学ぶ苦悩の人間学」ー「わかってたまるか!」「これでいいのだ!」に隠されたコミュニケーションの本質 |
6月20日(土) | 京都大学大学院 人間環境学研究科 佐藤 泰子 |
看護研修会館3F | 地区教育委員長 |
第2回研修会:新人研修「フィジカルアセスメント」 | 7月18日(土) 9:30~12:30 |
鹿児島大学病院 特定行為研修センター主任 福元 幸志 |
看護研修会館3F | 地区教育委員長 |
第3回研修会:「感染予防対策」 | 10月24日(土) 10:00~16:00 |
出水郡医師会広域医療センター 感染管理認定看護師 鳥越 玉美 まろにえ老人保健施設 感染管理認定看護師 前永 和枝 |
看護研修会館3F | 地区教育委員長 |
第4回研修会:「褥瘡ケアの基礎」 | 11月28日(土) 10:00~16:00 |
鹿児島共済会南風病院 皮膚・排泄ケア認定看護師・特定看護師 大山志保 鹿児島赤十字病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 池田聡子 |
看護研修会館3F | 地区教育委員長 |
第5回研修会:「災害研修」 | 12月19日(土)AM | 看護研修会館3F | 地区教育委員長 | |
第6回研修会:「アドバンス・ケア・プランニング」 | 1月9日(土) 10:00~12:00 |
社会医療法人博愛会相良病院 理事・緩和ケア支援センター長 江口惠子 |
看護研修会館3F | 地区教育委員長 |
種子島ブロック | ||||
第1回研修会:「BLS研修」 | 未定 | 種子島医療センター 特定看護師 | 種子島ブロック長 | |
第2回研修会:「グリーフケアとエンゼルケア」 | 未定 | 未定 | 種子島ブロック長 | |
屋久島ブロック | ||||
第1回研修会:「 」 | 未定 | 未定 | 屋久島ブロック長 | |
第2回研修会:「 」 | 未定 | 未定 | 屋久島ブロック長 | |
看護管理者交流会:「 」 | 未定 |
南薩
研修 | 月日 | 講師 | 会場 | 申込み 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
第1回研修会:特別講演「仏教と医療の協働の可能性」〜臨床の現場から〜 | 6月13日(土)PM | 善福寺住職 長倉伯博 |
県立薩南病院 | 地区教育委員長 |
看護管理者研修:「クリニカルラダーを用いた人材育成」 | 7月 | 鹿児島大学病院 講師交渉中 | 県立薩南病院 | 地区教育委員長 |
第2回研修会:新人看護職員研修「今の自分となりたい自分との距離を縮めるクリティカル・シンキング」 | 8月8日(土)PM | 鳳凰高校衛生看護科専攻科 緒方重光 |
県立薩南病院 | 地区教育委員長 |
第4回研修会:「医療安全」 | 9月5日(土)PM | 群馬大学大学院保健学研究会准教授 伊藤美緒 |
県立薩南病院 | 医療安全ネットワーク委員 |
第3回研修会:「感染予防」 | 10月10日(土)AM・PM | 感染管理認定看護師 | 県立薩南病院 | 地区教育委員長 |
第5回研修会:「災害研修」 | 11月14日(土)PM | 県災害看護検討委員会 | 県立薩南病院 | 地区教育委員長 |
心のケアスタッフ養成講座 | 12月12日(土)PM | 加世田保健所保健師 上室真由美 |
県立薩南病院 | 地区教育委員長 |
第6回研修会:「褥瘡予防」 | 2月13日(土)PM | 指宿浩然会病院 皮膚排泄ケア認定看護師・特定行為研修修了者 中村ひとみ |
県立薩南病院 | 地区教育委員長 |
川薩
研修 | 月日 | 講師 | 会場 | 申込み 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
第1回研修会:特別講演「ストレスマネジメント」 | 6月20日(土) PM(15:00~16:30) |
鹿児島大学大学院 臨床心理学専攻 教授 家谷ふみ枝 |
済生会川内病院 | 地区教育委員長 |
第2回研修会:新人看護職員研修「救急看護」 | 7月28日(火) PM(18:00~19:30) |
川内市医師会立市民病院 救急認定看護師 平 順幸 |
川内市医師会立市民病院 | 地区教育委員長 |
第3回研修会:「臨床倫理」 | 9月12日(土) PM(13:30~16:00) |
宮崎大学医学部附属病院 板井孝壱郎 |
薩摩郡医師会病院 | 地区教育委員長 |
第4回研修会:「感染管理」「災害看護」 | 10月17日(土) PM(13:30~16:00) |
済生会川内病院 感染管理認定看護師 井上安寿子 川内純心女子大学教授 八田 冷子 |
済生会川内病院 | 地区教育委員長 |
第5回研修会:医療安全 | 1月23日(土) PM(13:30~16:00) |
上尾中央総合病院 医療安全管理課 渡邊 幸子 |
済生会川内病院 | 医療安全ネットワーク委員 |
多職種連携研修会 | 未定 | 未定 | 未定 | 評議員 |
看護管理者研修 | 未定 | 未定 | 済生会川内病院 | 地区長 |
出水
研修 | 月日 | 講師 | 会場 | 申込み 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
第1回研修会:特別講演 「大人の発達障害を知る-医療の現場が抱える問題も含めて」 | 6月13日(土)PM | 鹿児島大学医学部保健学科 作業療法学専攻 臨床作業療法学講座 講座主任・教授 赤崎 安昭 |
出水総合医療センター | 地区教育委員長 |
第2回研修会:医療安全+教育合同研修 「転倒・転落予防」 |
7月 日(土)PM | 未定 | 出水総合医療センター | 医療安全ネットワーク委員 地区教育委員長 |
第3回研修会:新人看護職員研修「救急・急変時の対応」 | 8月8日(土)PM | 出水総合医療センター 救急看護認定看護師 金指智子 |
出水総合医療センター | 地区教育委員長 |
第4回研修会:管理者交流会 | 9月 | 未定 | 出水総合医療センター | 地区長 |
第5回研修会:「災害看護」 | 10月10日(土)PM | 未定 | 出水総合医療センター | 地区教育委員長 |
県看護協会一般研修 病院医療従事者向け認知症対応力研修 |
8月1日(土) | ①いづろ今村病院 施設長 黒野 明日嗣 ②認知症看護認定看護師 |
出水総合医療センター | 鹿児島県看護協会 |
姶良・伊佐
研修 | 月日 | 講師 | 会場 | 申込み 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
第1回研修会:特別講演 「看護倫理(仮)」 | 6月27日(土) 9:30~12:30 |
琉球大学医学部付属病院 地域医療部 金城孝展 |
霧島シビックセンター | 地区長 |
第2回研修会「災害時の看護」 | 8月8日(土) 10:00~12:00 |
南九州病院 特定医療行為研修終了看護師 田中純子 依頼中 |
霧島市立医師会医療センター | 地区教育委員長 |
第3回研修会:「人工呼吸器と看護」 | 10月24日(土) 10:00~12:00 |
霧島市立医師会医療センター 臨床工学士 前田利和 救急看護認定看護師 本田弘志 |
霧島市立医師会医療センター | 地区教育委員長 |
第4回研修会:「看護師のクリニカルラダーの理解と活用」 管理者・リーダー研修 |
11月7日(土) 10:00~12:00 |
霧島市立医師会医療センター 集中ケア認定看護師 平野里美 |
霧島市立医師会医療センター | 地区教育委員長 |
第5回研修会:在宅看護と看取りケア | 2月13日(土) 10:00~12:00 |
霧島市立医師会医療センター 緩和ケア認定看護師 小林聖子 姶良郡医師会訪問看護ステーション 訪問看護師 井元和代 小規模多機能事業所 共生ホームよかあんべ 黒岩尚文 |
霧島市立医師会医療センター | 地区教育委員長 |
新人看護職員研修 第1回研修会:「フィジカルアセスメント」 | 7月4日(土) 9:30~12:30 |
霧島市立医師会医療センター 集中ケア認定看護師 平野里美 |
霧島市立医師会医療センター | 地区教育委員長 |
新人看護職員研修 第2回研修会:「救急蘇生:BLSとは」 | 9月5日(土) 9:30~12:30 |
国分生協病院 交渉中 | 霧島市立医師会医療センター | 地区教育委員長 |
医療安全ネットワーク研修認知症患者への対応ユマニチュード | 9月6日(日) 9:00~12:00 |
群馬大学院保健学科准教授 伊東美緒 |
クオラリハビリテーション病院姶良 | 医療安全ネットワーク委員 |
大隅
研修 | 月日 | 講師 | 会場 | 申込み 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
第1回 研修会:特別講演「寄り添う人のための「ほめる達人」講座 ~心を照らすあかりことば~ 」 | 6月20日(土) | 株式会社リヒト代表取締役 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 福元直子 |
池田病院新館多目的ホール | 地区教育委員長 |
第2回 研修会:「卒後1年目アクティビティ」 | 7月11日(土) PM | 地区教育委員 | 池田病院新館多目的ホール | 地区教育委員長 |
第3回 研修会:「災害看護について」 | 8月22日(土)PM | 医療法人徳洲会大隅鹿屋病院 救急看護認定看護師 中﨑法子 |
大隅鹿屋病院 | 地区教育委員長 |
第4回 看護管理者研修会:「アンガーマネジメント(仮)」 | 9月19日(土)PM | 医療法人愛誠会 昭南病院 理事・事務局長 鶴田光樹 |
池田病院新館多目的ホール | 地区教育委員長 |
第5回 研修会:「在宅支援について」 | 10月24日(土)PM | 医療法人青仁会 池田病院 濱田千鶴 |
池田病院新館多目的ホール | 地区教育委員長 |
第6回 研修会:「卒後1年目:フォローアップ研修 ナラティブ」 | 1月30日(土)PM | 医療法人徳洲会大隅鹿屋病院 集中ケア認定看護師 山下朋子 |
おぐら病院研修ホール | 地区教育委員長 |
医療安全ネットワーク研修 「医療安全にいかすノンテクニカルスキル(仮)」 |
11月7日(土)PM | 医療法人玉水会玉水会病院 医療安全管理責任者 益山康秀 |
大隅鹿屋病院 | 医療安全ネットワーク委員 |
県看護協会一般研修 看護職員認知症対応力研修 |
1月12日(土) 2月13日(土) 3月6日(土) |
①いづろ今村病院 施設長 黒野 明日嗣 ②認知症看護認定看護師 |
池田病院新館多目的ホール | 鹿児島県看護協会 |
大島
研修 | 月日 | 講師 | 会場 | 申込み 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
災害看護の実際 | 5月16日(土)PM | 公益社団法人 鹿児島県看護協会 専務理事 原田 ケイ子 |
未定 | 地区教育委員長 |
第1回研修会:特別講演「大切にしたい自分の体」 | 6月20日(土)AM | 緩和ケア認定看護師依頼中、 よつばの会:原千晶 |
県立大島病院 | 地区教育委員長 |
「フィジカルアセスメント研修」 | 9月12日(土)PM | 公益財団法人慈愛会今村総合病院 集中ケア認定看護師 中村倫丈 |
県立大島病院 | 地区教育委員長 |
【新人看護職員研修】「フィジカルアセスメント研修」 | 9月12日(土) AM | 公益財団法人慈愛会今村総合病院 集中ケア認定看護師 中村倫丈 |
県立大島病院 | 地区教育委員長 |
「フィジカルアセスメント研修」 | 9月13日(金)PM | 公益財団法人慈愛会今村総合病院 集中ケア認定看護師 中村倫丈 |
徳之島徳洲会病院 | 地区教育委員長 |
ELNEC-J研修会 | 11月 | 交渉中 | 県立大島病院 | 地区教育委員長 |
「医療安全」:未定 | 未定 | 名古屋大学医学部付属患者安全推進部 北野文将 |
県立大島病院 | 医療安全ネットワーク委員 |
看護管理者交流会「人材育成:リーダー研修」 | 7月 | 鹿児島県看護協会訪問看護ステーションかごしま所長 前野 かつ子 |
県立大島病院 | 地区長 |