研修名 | 実習指導者講習会 認知症高齢者の看護実践に必要な知識(オンデマンド)2日間 | 研修内容 | 内容:認知症高齢者に対し適切に対応するため、医療の現状や国の取り組み・認知症の原因疾患と病態・治療/認知症高齢者の基本的な捉え方・認知症高齢者に有用な情報収集とケアの方法(演習含む)/認知症高齢者の在宅移行に向けた情報共有と実際(演習含む)/認知症高齢者に効果的な院内デイケアと入院中の安全確保の実際/認知症高齢者に対する倫理的配慮と家族への意志決定支援・身体拘束に対する捉え方とケア創造への取り組み(演習を含む) |
---|---|---|---|
開催月 | 8月 | 開催日 | 8.7(火) ~ 8.8(水) |
時間 | ステージ (定員) | ⅠⅡⅢⅣⅤ(200名) | |
受講料 | 会員6,156円
非会員9,288円 ★受講料は県協会へ事前振込み | 募集期間 | 7/1~7/15 |
講師 | 対象条件 | 申込様式17 | |
備考 |
申込み先:県看護協会
受講場所:県看護協会 別紙17参照 [添付ファイル]17.(申込様式17)県協会へのインターネット配信研修.doc [添付ファイル]24.(別紙17)県協会への インターネット配信研修の申込方法.doc |
||
申込 | 研修会参加申込について | 結果報告 | - |